投資組合会員回覧板
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
こんにちは、ウチの近くでは桜が3分咲きです、
先週寒かったお陰でもう少し桜が楽しめそうですね。
異動情報がボチボチ入ってきております、
単身赴任解除&本社での人減らしが今回の
眼目のようですね~
さて、先週の日経は戻りを試す展開でした。
金曜引けで\8,626、NYが安く返ってきてますが、
<<まずまずの展開ではないでしょうか?>
100年に1度の危機は危機なんでしょうが、
<<山よりデカイ猪は出ない>>
訳で、世界が吹っ飛ぶような話は無理があるんじゃないかと...
ただし、低空飛行が数年間は続行しそうですが。
投資判断としては
直近高値\12,000と下値\7,000の半値押しが\9,500ですから、
ソコまで今回の盛り上がりで行けるか?
が一つの判断基準になるかなと考えてます。
先週寒かったお陰でもう少し桜が楽しめそうですね。
異動情報がボチボチ入ってきております、
単身赴任解除&本社での人減らしが今回の
眼目のようですね~
さて、先週の日経は戻りを試す展開でした。
金曜引けで\8,626、NYが安く返ってきてますが、
<<まずまずの展開ではないでしょうか?>
100年に1度の危機は危機なんでしょうが、
<<山よりデカイ猪は出ない>>
訳で、世界が吹っ飛ぶような話は無理があるんじゃないかと...
ただし、低空飛行が数年間は続行しそうですが。
投資判断としては
直近高値\12,000と下値\7,000の半値押しが\9,500ですから、
ソコまで今回の盛り上がりで行けるか?
が一つの判断基準になるかなと考えてます。
PR

カレンダー
ブログ内検索
カウンター