投資組合会員回覧板
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
<めんどくさい、危険、便利>
闘魂さんの投資、海豚さんの苦悩に考えた事があります。
投資、起業いずれにしても「楽して儲ける」というコンセプトは
いわゆる<労働集約型>思考に陥らないという点に関しては賛成です。
ポイントなのは何で儲けるのか?
そして儲ける対象は、楽して儲けられそうではうまくいかないのではないか?
他人が「こんな面倒(危険、便利)な事(モノ)は金払っても誰かにやって欲しい!」
と思う事を投資、起業の対象にしないと上手くないのでは?と思うのです。
逆にそういう事から考えれば対象は結構絞れるかもしれません。
対象を絞った後、合理性を追求する為に
<楽して儲ける>方法を模索するのがいいのかな?と僕は思っています。
<狂気の男>
追伸 17日18日の日銀決定会合で利上げの可能性あり!
NKも軟調です!<aon>もそろそろかも?
闘魂さんの投資、海豚さんの苦悩に考えた事があります。
投資、起業いずれにしても「楽して儲ける」というコンセプトは
いわゆる<労働集約型>思考に陥らないという点に関しては賛成です。
ポイントなのは何で儲けるのか?
そして儲ける対象は、楽して儲けられそうではうまくいかないのではないか?
他人が「こんな面倒(危険、便利)な事(モノ)は金払っても誰かにやって欲しい!」
と思う事を投資、起業の対象にしないと上手くないのでは?と思うのです。
逆にそういう事から考えれば対象は結構絞れるかもしれません。
対象を絞った後、合理性を追求する為に
<楽して儲ける>方法を模索するのがいいのかな?と僕は思っています。
<狂気の男>
追伸 17日18日の日銀決定会合で利上げの可能性あり!
NKも軟調です!<aon>もそろそろかも?
PR

カレンダー
ブログ内検索
カウンター