こんばんは、とうとう月を離れる時がやってきました。
「3人体制」とか「声」とか「宣言」とか嫌気がさしていたので僕としては有難かったです。
ちょっとした異動ですのでこれからも宜しくお願いします。
ちなみに毎週金曜は<金太>先生が記事を担当してくれる事になりました。
<狂気の男>
「3人体制」とか「声」とか「宣言」とか嫌気がさしていたので僕としては有難かったです。
ちょっとした異動ですのでこれからも宜しくお願いします。
ちなみに毎週金曜は<金太>先生が記事を担当してくれる事になりました。
<狂気の男>
PR
おはようございます、昨日<ヤマハ>は¥3550で約定済みです。
無傷の5連勝!!!!
米サブプライムローンの破綻懸念より昨夜のNYは大下げ、
今日のNKも再び¥16000台に逆戻りと思われます。
絶妙のタイミングで逃げられました♪
こうなると直近下値¥16500を終値でつけてこないと二番底は終わらないと予想、
週末に銘柄選定して月曜成り買いで日柄的にも丁度いいと思います。
皆さんそのつもりでお願いしまっす!
サブプライムって正に日本で言えば「住専」ですね、
月業界は必要な業種だ!とか独りよがりの事を言う人が居ますが、
僕の私見では月業界も「住専」みたいなものです。
後数年で「住専」のように消滅させるつもりだとお上は考えていると思います。
<狂気の男>
無傷の5連勝!!!!
米サブプライムローンの破綻懸念より昨夜のNYは大下げ、
今日のNKも再び¥16000台に逆戻りと思われます。
絶妙のタイミングで逃げられました♪
こうなると直近下値¥16500を終値でつけてこないと二番底は終わらないと予想、
週末に銘柄選定して月曜成り買いで日柄的にも丁度いいと思います。
皆さんそのつもりでお願いしまっす!
サブプライムって正に日本で言えば「住専」ですね、
月業界は必要な業種だ!とか独りよがりの事を言う人が居ますが、
僕の私見では月業界も「住専」みたいなものです。
後数年で「住専」のように消滅させるつもりだとお上は考えていると思います。
<狂気の男>
セカンドライフ(SL)についての見解
私は基本的にはSLへの参入に賛成しています。
実は、以前より、個人的な参入も視野に入れていました。
もちろん事業目的での参入です。
早期参入のメリットを享受し、手始めは不動産事業で‥
狂気さんのシナリオと大体同じですね。
他には、コミュニティー形成を手がける事業を行い、
バーチャルの出会いからリアルの出会いへと発展させていく
サービスなどを考えてました。
ところで、参入することのメリットは、やはり事業をするわけですから、
利益を上げることですが、私は個人的には難しいと考えています。
早期参入メリットを享受する為には、どんどん普及し、ユーザーが
増えていくことが前提になりますが、操作性がかなり困難であり、
満喫する為には創造性が必須のセカンドは、フロンティアスピリットの
少ない日本人には向いていないと思うからです。
また、日本では既に話題先行し過ぎで、ライバルが多い可能性も
高いと思います。
では何故参入に賛成なのかというと、
貴重な経験を積むことが出来ると考えているからです。
経験といっても単にSL上の経験だけではなく、疑似起業経験です。
本来起業するためには、程度の差はあれ大きなリスクを取る
必要があります。
(退職し、多額の資金を用意し、多くの人との関係を築き‥)
セカンドでの起業は少額の投資で可能であり、実際の起業では困難な
様々な試みを行う事も出来ます。
月が今のまま安泰とはまるで思えないですし、
転職も目先のことを考えると有利とはいえません。
リアル企業は魅力ありますが、大きなリスクを取る必要があります。
SLで擬似起業を体験してみるのは面白いのではないでしょうか。
ちなみに!
月も参入予定ありとのこと。広告宣伝とコミュニケーションの研究が
目的のようです。
※ 利益を上げることに否定的な見解を書きましたが、もし、普及した場合は、
早期参入のメリットを享受出来、その場合、利益は大きいと考えています。
未知数な部分が多く、楽観視することは出来ないと思いますが、可能性を
否定するものではありません。
※ 事業を行う以上相応の手間がかかることになります。
不動産賃貸だけであれば比較的軽度な手間で済みますが、
少なくとも操作をマスターする必要はあります。
※ その他の障壁としてパソコンのスペックの問題があります。
説明では、最新のオンラインゲーム程度のスペックを推奨とあり、
ここ3年内位に発売したデスクトップ型のパソコンが必要になります。
皆で参加するとしたら、パソコンを買換える必要のある人もいるのでは
ないでしょうか。
さて、株式市場、一応回復傾向を見せています。
ただ、一度あやがついてしまいましたし、しばらくは1本調子の上昇はないと思われ
ます。
どうなることやら。取りあえず静観のスタイルです。
今週の売買は…
買い
◎7640 トップカルチャ
単価 675 1000株
あまり上がらなかったんで買い増し
◎6406 フジテック
単価 823 1000株
直近の下落率の大きい割安優良株の短期反発狙い
ポートフォリオ
◎トップカルチャ 2000株
購入 695 時価 675 損益 -40,000円
◎6406 フジテック 1000株
購入 823 時価 823 損益 ±0
◎現金 2,523,500円
合計 4,696,500円 損益 -303,500円
私は基本的にはSLへの参入に賛成しています。
実は、以前より、個人的な参入も視野に入れていました。
もちろん事業目的での参入です。
早期参入のメリットを享受し、手始めは不動産事業で‥
狂気さんのシナリオと大体同じですね。
他には、コミュニティー形成を手がける事業を行い、
バーチャルの出会いからリアルの出会いへと発展させていく
サービスなどを考えてました。
ところで、参入することのメリットは、やはり事業をするわけですから、
利益を上げることですが、私は個人的には難しいと考えています。
早期参入メリットを享受する為には、どんどん普及し、ユーザーが
増えていくことが前提になりますが、操作性がかなり困難であり、
満喫する為には創造性が必須のセカンドは、フロンティアスピリットの
少ない日本人には向いていないと思うからです。
また、日本では既に話題先行し過ぎで、ライバルが多い可能性も
高いと思います。
では何故参入に賛成なのかというと、
貴重な経験を積むことが出来ると考えているからです。
経験といっても単にSL上の経験だけではなく、疑似起業経験です。
本来起業するためには、程度の差はあれ大きなリスクを取る
必要があります。
(退職し、多額の資金を用意し、多くの人との関係を築き‥)
セカンドでの起業は少額の投資で可能であり、実際の起業では困難な
様々な試みを行う事も出来ます。
月が今のまま安泰とはまるで思えないですし、
転職も目先のことを考えると有利とはいえません。
リアル企業は魅力ありますが、大きなリスクを取る必要があります。
SLで擬似起業を体験してみるのは面白いのではないでしょうか。
ちなみに!
月も参入予定ありとのこと。広告宣伝とコミュニケーションの研究が
目的のようです。
※ 利益を上げることに否定的な見解を書きましたが、もし、普及した場合は、
早期参入のメリットを享受出来、その場合、利益は大きいと考えています。
未知数な部分が多く、楽観視することは出来ないと思いますが、可能性を
否定するものではありません。
※ 事業を行う以上相応の手間がかかることになります。
不動産賃貸だけであれば比較的軽度な手間で済みますが、
少なくとも操作をマスターする必要はあります。
※ その他の障壁としてパソコンのスペックの問題があります。
説明では、最新のオンラインゲーム程度のスペックを推奨とあり、
ここ3年内位に発売したデスクトップ型のパソコンが必要になります。
皆で参加するとしたら、パソコンを買換える必要のある人もいるのでは
ないでしょうか。
さて、株式市場、一応回復傾向を見せています。
ただ、一度あやがついてしまいましたし、しばらくは1本調子の上昇はないと思われ
ます。
どうなることやら。取りあえず静観のスタイルです。
今週の売買は…
買い
◎7640 トップカルチャ
単価 675 1000株
あまり上がらなかったんで買い増し
◎6406 フジテック
単価 823 1000株
直近の下落率の大きい割安優良株の短期反発狙い
ポートフォリオ
◎トップカルチャ 2000株
購入 695 時価 675 損益 -40,000円
◎6406 フジテック 1000株
購入 823 時価 823 損益 ±0
◎現金 2,523,500円
合計 4,696,500円 損益 -303,500円
ダービー勝ちました!!
1シーズン2連勝は26年ぶり!!
カンビアッソ、ビエラを欠いての勝利は価値あり!!
マルディーニVSイブラヒモビッチのマッチアップが勝敗を分けたと思います!!
惜しむらくはチームへの不満を漏らしたレコバを使えなかった事くらいです、
来年もネロアズーロのユニフォームをレコバが着ている事を切望します。
<狂気の男>
1シーズン2連勝は26年ぶり!!
カンビアッソ、ビエラを欠いての勝利は価値あり!!
マルディーニVSイブラヒモビッチのマッチアップが勝敗を分けたと思います!!
惜しむらくはチームへの不満を漏らしたレコバを使えなかった事くらいです、
来年もネロアズーロのユニフォームをレコバが着ている事を切望します。
<狂気の男>
昨日、早稲田大学に講演を聞きに行きました。
稲森先生は狂気さんに任せて…第2部にnexyzの近藤社長が講演されました。高校2度中退、19で起業して社長歴20年、社長として最年少で上場させた、若者に夢を与えます!みたいな経歴です。
堅い話はなく、メンタリティやモチベーションについて熱かったです。
「説得しても動かない。納得したら動く」
「やる気は誰でもある。本気になれ」
しゃべりが上手かったですねえ。メンタル的な話は好きです。
月の社長はオチのないつまらない話ばっか。悲惨ですね…
稲森先生の謙虚な姿勢を拝見しました。個人的には、あきらかに近藤社長の話が分かりやすかったすけど。有意義な時間を過ごしました。
〈年下〉
稲森先生は狂気さんに任せて…第2部にnexyzの近藤社長が講演されました。高校2度中退、19で起業して社長歴20年、社長として最年少で上場させた、若者に夢を与えます!みたいな経歴です。
堅い話はなく、メンタリティやモチベーションについて熱かったです。
「説得しても動かない。納得したら動く」
「やる気は誰でもある。本気になれ」
しゃべりが上手かったですねえ。メンタル的な話は好きです。
月の社長はオチのないつまらない話ばっか。悲惨ですね…
稲森先生の謙虚な姿勢を拝見しました。個人的には、あきらかに近藤社長の話が分かりやすかったすけど。有意義な時間を過ごしました。
〈年下〉
ブログ内検索
カウンター