投資組合会員回覧板
- 2025.02≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
未選択
[2025/03/31] [PR]
[2006/06/02] 村上ファンド!ふざけるな!CME15720でも今日も大荒れ模様。昨日の 売り崩しも事前にこの事実を知った筋の売り崩しか?こういうのをイン サイダーっていうんだよ。
[2006/06/01] がんばれニッポン
[2006/05/31] 水曜日7
[2006/05/30] 下降気味
[2006/05/29] ハリウッドに映画化して欲しいのは漫画とかリングではなく古事記か日本書 紀です。
[2006/06/02] 村上ファンド!ふざけるな!CME15720でも今日も大荒れ模様。昨日の 売り崩しも事前にこの事実を知った筋の売り崩しか?こういうのをイン サイダーっていうんだよ。
[2006/06/01] がんばれニッポン
[2006/05/31] 水曜日7
[2006/05/30] 下降気味
[2006/05/29] ハリウッドに映画化して欲しいのは漫画とかリングではなく古事記か日本書 紀です。
死
死という未確認の事柄に対して畏怖するのは人間として無理からぬ事です。
だからこそ人間は不老不死を求めたり、死後の世界の深窓を覗こうとするわけです。
僕の死への観念はシンプルです、このブログ名である「我思う故に我あり」。
死を無をとらえるなら、死という観念を思索している自我(我)は有であり、
生きている自己(有)が死んだことによって無に帰する事にはパラドクスが存在してしまうという思考。
また僕が尊敬してやまないニーチェの「永遠回帰」
*時間は無限であり物質は有限である、よって事象は永遠に繰り返される。
仮に死を無ととらえてもそこから有が生まれる。
また、絵画などでエロティシズムを題材にしたものが多いことの理由の一つとして、
生への渇望(死への畏怖)による、エロティシズム(生そのものの象徴)への傾斜という事実もあります。
エゴン シーレの「死と乙女」なんてそういう風にみるとただのエロには見えませんよ。
<狂気の男>
死という未確認の事柄に対して畏怖するのは人間として無理からぬ事です。
だからこそ人間は不老不死を求めたり、死後の世界の深窓を覗こうとするわけです。
僕の死への観念はシンプルです、このブログ名である「我思う故に我あり」。
死を無をとらえるなら、死という観念を思索している自我(我)は有であり、
生きている自己(有)が死んだことによって無に帰する事にはパラドクスが存在してしまうという思考。
また僕が尊敬してやまないニーチェの「永遠回帰」
*時間は無限であり物質は有限である、よって事象は永遠に繰り返される。
仮に死を無ととらえてもそこから有が生まれる。
また、絵画などでエロティシズムを題材にしたものが多いことの理由の一つとして、
生への渇望(死への畏怖)による、エロティシズム(生そのものの象徴)への傾斜という事実もあります。
エゴン シーレの「死と乙女」なんてそういう風にみるとただのエロには見えませんよ。
<狂気の男>
PR
◇千葉・習志野の22歳男、自宅前の路上で両親刺殺し自殺
◇那覇のスナックで男がガソリンまき放火、6人死傷
◇公園に乳児3人の遺体捨てる、埼玉で42歳女逮捕
◇ネットゲームのID盗み会員の少女らに裸の写真要求、名古屋の中3男子送検
いやー日本って素敵な国ですね。明日、死んじゃうかもしれないから、今日も気楽に行こう。
◇那覇のスナックで男がガソリンまき放火、6人死傷
◇公園に乳児3人の遺体捨てる、埼玉で42歳女逮捕
◇ネットゲームのID盗み会員の少女らに裸の写真要求、名古屋の中3男子送検
いやー日本って素敵な国ですね。明日、死んじゃうかもしれないから、今日も気楽に行こう。
毎日、新聞記事が掲載されてますが、ずっと継続されるのでしょうか?私のところの大名は掲載するまでに半日以上時間を費やしてました。「廃止を訴える大名はいないんですか?」と聞くと、「いない」と即答されました。話は変わりますが、結納はどれくらい渡すものなんですか?道元
海豚の気分も下降気味ななか、ヤマダ・テンプの両方とも下げです。 さてさて、社会の信用って何でしょう。我々はどこかの組織に帰属するからこそ、信用されるのでしょうか。 民主主義で自由をうたう方々は、帰属した社会の中でマゾヒステイック、束縛されるアイロニーに気付かない。 気の合う友人を作りながらも、一人で生きる方法を模索中。
おはようございます、先程、<テンプスタッフ>
現物を寄り買い注文だしておきました。
昨夜の総会の議事録は今夜にでもアップしておきます。
本日から<ヤマダ電機>、<テンプスタッフ>
の二刀流になりますので皆さんお楽しみに。
ちまたでは新聞読んだ事もないのがとってつけたようにコメント出してる
(我がエリア)ので本日も時事ネタ一発。
社保庁と損保ジャパンの不正について、
社保庁の長官は元損ジャの副社長だと言う、
このふたつのソースには裏があるような気がしてならない...
メディアの論調も<行き過ぎた民間手法>といった様子で、
社保庁の問題も役人の姿勢の問題では無く、
民間手法をとった長官の責任のような様子です。
社保庁は数年後より民間主導の組織に変わるとのことだが、
それに対する役人の抵抗が今回の裏にはあるのではないか?
損保ジャについても、保険不払いはいただけないが、
名義貸しについては私見としてはそれほど悪いことではないと思う
(この業界の常識であるし、ユーザーに不利益を与えない)。
金曜に引き続き、ニュースは継続して見ていないと何も理解できないと思います。
<狂気の男>
現物を寄り買い注文だしておきました。
昨夜の総会の議事録は今夜にでもアップしておきます。
本日から<ヤマダ電機>、<テンプスタッフ>
の二刀流になりますので皆さんお楽しみに。
ちまたでは新聞読んだ事もないのがとってつけたようにコメント出してる
(我がエリア)ので本日も時事ネタ一発。
社保庁と損保ジャパンの不正について、
社保庁の長官は元損ジャの副社長だと言う、
このふたつのソースには裏があるような気がしてならない...
メディアの論調も<行き過ぎた民間手法>といった様子で、
社保庁の問題も役人の姿勢の問題では無く、
民間手法をとった長官の責任のような様子です。
社保庁は数年後より民間主導の組織に変わるとのことだが、
それに対する役人の抵抗が今回の裏にはあるのではないか?
損保ジャについても、保険不払いはいただけないが、
名義貸しについては私見としてはそれほど悪いことではないと思う
(この業界の常識であるし、ユーザーに不利益を与えない)。
金曜に引き続き、ニュースは継続して見ていないと何も理解できないと思います。
<狂気の男>
カレンダー
ブログ内検索
カウンター