投資組合会員回覧板
- 2024.11≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
おはようございます、昨日は休みだったので「ヤマダ電機」で液晶テレビを購入しました。
シャープのアクオス、32V型、¥218000(キャッシュバック¥55000)でした。
ふらりと立ち寄った店でほとんど衝動買いでした。
自宅に帰ってカカクコムで確認してみると、もう少し安く買えたようです。
昨日のニュースで大騒ぎの最中に何やってるんですかね?
昨日のニュースに対してはショックの為か具体的な意見が少なかったようです。
業界への影響、六月裁定、提携関係の今後、業務関係、株価等、
いろいろ考えられると思います。
<狂気の男>
シャープのアクオス、32V型、¥218000(キャッシュバック¥55000)でした。
ふらりと立ち寄った店でほとんど衝動買いでした。
自宅に帰ってカカクコムで確認してみると、もう少し安く買えたようです。
昨日のニュースで大騒ぎの最中に何やってるんですかね?
昨日のニュースに対してはショックの為か具体的な意見が少なかったようです。
業界への影響、六月裁定、提携関係の今後、業務関係、株価等、
いろいろ考えられると思います。
<狂気の男>
PR
この記事にコメントする
提携業務の今後
私の私見としては、この過払返還の急増している現状ではいち早く、@の業務をすべきである考えていたので、5月に店頭申し込み受付とういのは大賛成ですが、与信をセンタ-がするなど、顧客にたったサ-ビスはまだまだであると考えます。どうせ将来的には店頭でも与信をやるのでしょうから、その準備が整ってから開始すべきであると考えます。現場が混乱するだけです。また、やるにはいいですがいつものことながら準備期間が短い!!ただ、月には珍しく、業界でいち早く取り入れようという姿勢は買います。
液晶テレビ来ました~
32Vでも結構デカイ、37Vにしなくてよかったです。
木の受付を月の窓口でやるんだ~、俺としては月の窓口&社員を1/3にした上で業務を考えるべきだと思うよ。それよりもまず世論が銀子との提携に文句言い出したら銀子が手を引く可能性だって否定できないと思うが?そうなったら水とか木とか無くなるんでないの?
5/8前に暴発する奴の一人や二人は出てきてもおかしくないんじゃん?しかし問題は個人の問題か組織の問題かという事だと思う、組織ぐるみで暴発しない限り大丈夫じゃん?っていうか社員は何するんだろうな?事務所掃除?自宅待機?就職活動?
木の受付を月の窓口でやるんだ~、俺としては月の窓口&社員を1/3にした上で業務を考えるべきだと思うよ。それよりもまず世論が銀子との提携に文句言い出したら銀子が手を引く可能性だって否定できないと思うが?そうなったら水とか木とか無くなるんでないの?
5/8前に暴発する奴の一人や二人は出てきてもおかしくないんじゃん?しかし問題は個人の問題か組織の問題かという事だと思う、組織ぐるみで暴発しない限り大丈夫じゃん?っていうか社員は何するんだろうな?事務所掃除?自宅待機?就職活動?
ハイル!!
読売・朝日・日経どこも一面に話題の記事は,持って来れれています。だけど,テレビでの事件の露出が少ないのが気になります。
どう言う力が働いているかわよく分かりませんが,この国は情報操作が綺麗に知らないうちに行われている証拠ではないでしょうか?
新聞の再販に関わる近日の問題もより強固な言論統制を計るための布石なのではないでしょうか?
どう言う力が働いているかわよく分かりませんが,この国は情報操作が綺麗に知らないうちに行われている証拠ではないでしょうか?
新聞の再販に関わる近日の問題もより強固な言論統制を計るための布石なのではないでしょうか?
国家総動員法
NHKではやっているよ、民放はスポンサーという関係で露出が少ないだけでは?それでは新聞でも広告を出しているという反論はあって当然だがそれは新聞とTVとのエンターテイメント&ジャーナリズムの割合の違いからくるのでは?別の角度から言うとTVはただで見れるが新聞は金を出さないと見れないからでは?新聞はテレビより聴衆のための記事を書く必要がある為にスポンサー絶対ではないのでしょう。また、今回の件は国家レベルで隠蔽するというより、国家レベルで業界を解体しようとしていると考えるのが適当なんじゃん?(宰相や大臣までもが難色を示しているし)
だが広義で、社会がより統制を強めようとしている側面は否定できないと思うよ、これだけ多種の価値観や思想やライフスタイルが混在している状態にあって組織や社会や国家が統制を強めて行く事は必然だと思うが?
だが広義で、社会がより統制を強めようとしている側面は否定できないと思うよ、これだけ多種の価値観や思想やライフスタイルが混在している状態にあって組織や社会や国家が統制を強めて行く事は必然だと思うが?
銀子の日常
銀子は、出世レースのからみも有り、あまり表舞台にでてこないのでは。 やはり、言論統制よりスケープゴトにされた感が強いかも。 まあ、ビックウェーブが来るときには、敗者にはなりたくないですね。 国民自体が全体的に弱者なところかにジレンマ!
悲観論
が先行するのは当然だが事態が好転する可能性も多少はあるかも?前回は一社がコケたお陰で他は一時的に持ち直して増益になったよね?六月裁定にしても段階的に下げていくという話なら向こう何年かは少なくともなんとかなるだろうし、大手以外がバンザイしてくれれば債権の劣化に歯止めがかかり債権が良化する可能性もあるのでは?
ただいずれにせよ金がそうとうお荷物だな~、また黒字倒産の時のように世論が沸騰したら同じように銀子は手を引くと思うが。
ただいずれにせよ金がそうとうお荷物だな~、また黒字倒産の時のように世論が沸騰したら同じように銀子は手を引くと思うが。
今後
当局からの規制が強化される事は間違いないと思います。新聞のコラムに『行き過ぎない規制を』という文字を見つけた時は少しありがたい気がしました。
人々のライフスタイル・価値観が変わって来ているのですから、手法も変えていかなければならないと思います。
話は変わりますがBSで男はつらいよの初回を鑑賞しました。
当時28歳の倍賞千恵子は必見!
すっかりホレちゃいました。
人々のライフスタイル・価値観が変わって来ているのですから、手法も変えていかなければならないと思います。
話は変わりますがBSで男はつらいよの初回を鑑賞しました。
当時28歳の倍賞千恵子は必見!
すっかりホレちゃいました。
カレンダー
ブログ内検索
カウンター