明後日は終戦記念日です。神風特攻隊という狂気な戦略には驚かされますが現代もテロという形で再現されている悲しい現実。特攻隊出撃の際には成果を確認し基地に戻る役目を果たす機も同行し、万一、敵前逃亡する機があれば撃ち落としたそうです。ということは命令=死です。でも家族が目の前で殺されるよりはとの気持ちだったとのことです。自分も同じような境遇におかれたと想像したら…。ただ私が願うことは人を殺すことが正義という世の中にだけにはなってほしくないです。
PR
おはようございます、本日より夏休みを頂いております。
ジョギング10キロ、宅建の勉強をし終えたところです、
これから妻とマンガ喫茶でも行こうかと考えております。
さて、今週の相場ですが、FOMC後のNY↑を予想しましたが
予想は見事に外れてNYは↓となりました。当然、NKも↓かと思いきや!
機械受注が物凄いポジティブサプライズになり直近の高値圏でもみ合いとなっております。
話は少し横道にそれますが、機械受注は凄かったですね。
過熱感も感じられる数値です、あれだけ凄いと日銀も
今年10-12月あたりで再利上げをしてくるのでは?と思いました。
話を元に戻します、<ヤマダ>に関しては
¥11350~>¥11930 +5800円
PER 26.52倍
PBR 4.49倍
信用倍率 2.60倍
賃借倍率 2.72倍
となっております。
9-10月に予定されている日経225入れ替え銘柄に選別されているようで、
思惑買いが入り、窓明け上昇、一旦¥12290まで↑りました。
今後の相場、<ヤマダ>をどのように予想されますか?
NKに関しては上下どちらにいくかまだ判断がつきません、
NYの↓はおおむね予想がつくのですが、
夏枯れを乗り越えてNKは上昇する可能性もおおいにあると思います。
上昇する条件としては
*¥15900を終値で抜ける
*出来高最低18億以上、売買代金最低2兆以上を連日続ける
*原油高(中東情勢、米ハリケ-ン)がこれ以上急激に進まない
*NYが大きく↓に行かない(できれば現状維持)
夏枯れ、米景気減速、ハリケ-ンシ-ズンと考えるとちょっと怖い感じがします、
まあこういう時に大方の予想に反して上げるのが相場ですが...
ただし、今年はまだ夏枯れの話が聞こえずどちらかというと↑では?という雰囲気が怪しいと思います。
来週以降、あっけなく↓になり、その後「夏枯れですな~」なんて
株屋さん達がしゃあしゃあと言い出す気がします。
来週、再来週はNK調整(↓)と予想します。
<ヤマダ>に関しても相当上値は軽く上昇も期待できますが、
一旦、木曜に空けた窓(11640~11870)を閉めにいく動きをNK↓と連動してするのかな?
と考えておりますのでここは月曜売りとしたいです。
ただ、再度11000前後まで調整し再度上昇すると25日移動平均線が上向いて来ますので、
75日線をクロスする可能性(ゴ-ルデンクロス)があります。再度、挑戦しても面白いかも?
中期的にはNKは↑と予想していますので、<ヤマダ>売却後1.2週間休んで
NK調整後、新たな銘柄を手がけてはどうか?と思います。
相場には買い、売り、とありますが、<<休む>>というのも重要です。
<狂気の男>
ジョギング10キロ、宅建の勉強をし終えたところです、
これから妻とマンガ喫茶でも行こうかと考えております。
さて、今週の相場ですが、FOMC後のNY↑を予想しましたが
予想は見事に外れてNYは↓となりました。当然、NKも↓かと思いきや!
機械受注が物凄いポジティブサプライズになり直近の高値圏でもみ合いとなっております。
話は少し横道にそれますが、機械受注は凄かったですね。
過熱感も感じられる数値です、あれだけ凄いと日銀も
今年10-12月あたりで再利上げをしてくるのでは?と思いました。
話を元に戻します、<ヤマダ>に関しては
¥11350~>¥11930 +5800円
PER 26.52倍
PBR 4.49倍
信用倍率 2.60倍
賃借倍率 2.72倍
となっております。
9-10月に予定されている日経225入れ替え銘柄に選別されているようで、
思惑買いが入り、窓明け上昇、一旦¥12290まで↑りました。
今後の相場、<ヤマダ>をどのように予想されますか?
NKに関しては上下どちらにいくかまだ判断がつきません、
NYの↓はおおむね予想がつくのですが、
夏枯れを乗り越えてNKは上昇する可能性もおおいにあると思います。
上昇する条件としては
*¥15900を終値で抜ける
*出来高最低18億以上、売買代金最低2兆以上を連日続ける
*原油高(中東情勢、米ハリケ-ン)がこれ以上急激に進まない
*NYが大きく↓に行かない(できれば現状維持)
夏枯れ、米景気減速、ハリケ-ンシ-ズンと考えるとちょっと怖い感じがします、
まあこういう時に大方の予想に反して上げるのが相場ですが...
ただし、今年はまだ夏枯れの話が聞こえずどちらかというと↑では?という雰囲気が怪しいと思います。
来週以降、あっけなく↓になり、その後「夏枯れですな~」なんて
株屋さん達がしゃあしゃあと言い出す気がします。
来週、再来週はNK調整(↓)と予想します。
<ヤマダ>に関しても相当上値は軽く上昇も期待できますが、
一旦、木曜に空けた窓(11640~11870)を閉めにいく動きをNK↓と連動してするのかな?
と考えておりますのでここは月曜売りとしたいです。
ただ、再度11000前後まで調整し再度上昇すると25日移動平均線が上向いて来ますので、
75日線をクロスする可能性(ゴ-ルデンクロス)があります。再度、挑戦しても面白いかも?
中期的にはNKは↑と予想していますので、<ヤマダ>売却後1.2週間休んで
NK調整後、新たな銘柄を手がけてはどうか?と思います。
相場には買い、売り、とありますが、<<休む>>というのも重要です。
<狂気の男>
おはようございます、本日会社に行けば夏休みです。
<王子製紙>君も頑張っています、
北越製紙に対するTOBの理由や、成功後の将来像ももっともな話だと私は思いますが...
合併によって発生するであろう、国際競争力、補完性、スケ-ルメリット。
何故?北越の社長があんなに嫌がっているのでしょうか?
「自主独立の精神で~!!!」連発、そればっかり。
王子製紙について調べてみると、かなり前から植林等を行っているようです。
CSRというと馬鹿の一つ覚えのように、
コンプライアンスと言い訳がましく言い出す、どこぞの方々に教えてやりたい話です。
ですが逆に、工場廃水の環境汚染について係争中とも...ほほう、
工場産廃物の中には、ダイオキシン、PCB、鉛、フッ素ってこれはすごい。
産業活動の遺物には、やはり産廃物等のダ-クな物質が発生してしまうのは必然なのでしょうか?
そうすると月の産廃物って一体??
話が脱線気味ですね、
今回のTOB騒動はここ最近のTOB騒動(グリ-ンメ-ラ-)とは一線を画すると思うのです。
清濁ありますが、私はネピアファンです。
<狂気の男>
<王子製紙>君も頑張っています、
北越製紙に対するTOBの理由や、成功後の将来像ももっともな話だと私は思いますが...
合併によって発生するであろう、国際競争力、補完性、スケ-ルメリット。
何故?北越の社長があんなに嫌がっているのでしょうか?
「自主独立の精神で~!!!」連発、そればっかり。
王子製紙について調べてみると、かなり前から植林等を行っているようです。
CSRというと馬鹿の一つ覚えのように、
コンプライアンスと言い訳がましく言い出す、どこぞの方々に教えてやりたい話です。
ですが逆に、工場廃水の環境汚染について係争中とも...ほほう、
工場産廃物の中には、ダイオキシン、PCB、鉛、フッ素ってこれはすごい。
産業活動の遺物には、やはり産廃物等のダ-クな物質が発生してしまうのは必然なのでしょうか?
そうすると月の産廃物って一体??
話が脱線気味ですね、
今回のTOB騒動はここ最近のTOB騒動(グリ-ンメ-ラ-)とは一線を画すると思うのです。
清濁ありますが、私はネピアファンです。
<狂気の男>
何故か500円も窓開けて上がってる??¥11990が寄付きなんで¥12000以上で引けて陽線で終わって欲しい。上昇の理由をキャッチしたら誰か教えてくれ~。
〈狂気の男〉
〈狂気の男〉
ブログ内検索
カウンター